12/16(月)〜毎月1回:羊毛フェルト講座inはた楽でい

2013年11月30日

終わりました♪羊毛フェルトのクリスマスリース講座

こんばんは☆

今日は、午前中南陽地区市民館で羊毛フェルトのクリスマスリース講座やりました( ´ ▽ ` )ノ

皆さん、羊毛フェルトをやるのは初めての方々でした。
年齢層は、私より先輩のお姉様方と小学生女子の親子さんでした。





皆さん、真剣です!←当たり前ですね(笑)

簡単に思える羊毛玉も、実際にやってみると最初の羊毛を丸める作業から難しいとのお声が。

そうなんです!実は、そこのある程度のかたち作りをしっかりしないと綺麗な丸になりにくいんですねー。

だから、私がオプションで作った羊毛玉が意外と出ました



今回、雪だるまはニードル針でチクチク刺して作りました。

周りの飾りの羊毛玉は最初だけチクチクして、あとは石鹸水をつけて手でコロコロ作るという…2パターンのやり方をしました。

「へぇ!」
「なんでこんなので小さくなっちゃうんだろうねぇ」
「え?ボンドじゃなくて、針で刺してくっつけるのー⁈」
と、色々感心したり疑問をもったり…
お話しながら。o(^▽^)o

私も"あぁ、初めての方の素直な疑問や質問て面白いなー"と感じました♡

見本があっても、やはり個性は出るものです

こちらが受講者の皆さんの作品です*
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


















雪だるまも顔が個性的(^∇^)
世界に一つだけ、オリジナルの羊毛フェルトのクリスマスリースが出来ました

・意外と細かい作業が多くて大変だった。
・丸くするのが難しい
↓↓↓↓↓↓
でも可愛く出来た♪

早速、飾るわ♪

今度はネックレスも作ってみたい!

と、言って頂きました( ´ ▽ ` )ノ

私も楽しい時間が過ごせました!

受講者の皆さん、アシスタントしてくれた翠奈ちゃん、南陽地区市民館のスタッフさん、ありがとうございました\(^o^)/

















同じカテゴリー(羊毛ニードルフェルト)の記事画像
イズモホール桜丘カルチャーフェスタ始まりました!
明日は田原市福江市民館で羊毛フェルト講座♪
「出雲殿夏まつり2016」に参加します。
市民館にて作品展
羊毛フェルトワークショップご参加ありがとうございました☺︎
羊毛フェルトのワークショップ
同じカテゴリー(羊毛ニードルフェルト)の記事
 イズモホール桜丘カルチャーフェスタ始まりました! (2016-10-24 09:43)
 明日は田原市福江市民館で羊毛フェルト講座♪ (2016-09-08 12:25)
 「出雲殿夏まつり2016」に参加します。 (2016-08-04 17:35)
 市民館にて作品展 (2016-05-20 16:57)
 羊毛フェルトワークショップご参加ありがとうございました☺︎ (2016-05-15 20:28)
 羊毛フェルトのワークショップ (2016-05-15 11:43)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。