12/16(月)〜毎月1回:羊毛フェルト講座inはた楽でい
2014年02月24日
はた楽でいの作品展
オリンピックも終わり、ようやく夜更かしから解放されますね♪笑
しかし今回は、新種目での日本人選手活躍だったり、ドラマがあったり、見応えあるソチオリンピックでしたね!
やはりひたむきに頑張る姿は応援したくなるし、結果はどうであれ感動しました☻
日本人選手、感動をありがとう
お疲れ様でした!!…ですね。
さて、土曜日のことでしたが。
月一で講座をやらせて頂きお世話になってるはた楽でいの、デイサービス利用者さんたちによる作品展を見に行って来ました!
明日午前中までですが、隣の喫茶ギャラリー縁六さんにて開催中です!

貼り絵。息子が見入ってましたw



小笠原流煎茶道の先生でもある翠奈ちゃんも、ここでは"つまみ細工"の講師。
作品が並んでましたよ。
私の講座を受けた皆さんは、作品を喜んで持ち帰ってしまったために出品出来なかったそうです。f^_^;
それはそれで嬉しいですが。。。
次回、あるとしたら受講した皆さんの作品を出品して他の皆さんにも是非見ていただきたいなぁと思いました( ´ ▽ ` )ノ
明日、午前中までやっていますよ☻
しかし今回は、新種目での日本人選手活躍だったり、ドラマがあったり、見応えあるソチオリンピックでしたね!
やはりひたむきに頑張る姿は応援したくなるし、結果はどうであれ感動しました☻
日本人選手、感動をありがとう

さて、土曜日のことでしたが。
月一で講座をやらせて頂きお世話になってるはた楽でいの、デイサービス利用者さんたちによる作品展を見に行って来ました!
明日午前中までですが、隣の喫茶ギャラリー縁六さんにて開催中です!

貼り絵。息子が見入ってましたw



小笠原流煎茶道の先生でもある翠奈ちゃんも、ここでは"つまみ細工"の講師。
作品が並んでましたよ。
私の講座を受けた皆さんは、作品を喜んで持ち帰ってしまったために出品出来なかったそうです。f^_^;
それはそれで嬉しいですが。。。
次回、あるとしたら受講した皆さんの作品を出品して他の皆さんにも是非見ていただきたいなぁと思いました( ´ ▽ ` )ノ
明日、午前中までやっていますよ☻