12/16(月)〜毎月1回:羊毛フェルト講座inはた楽でい

2014年11月30日

ワークショップの1日でした♪

こんばんは
すっかり夜も更けたこんな時間になってしまいましたが…

今日29日(土)は冬のぬくもりハンドメイド展ワークショップやりました♪

午前中は羊毛フェルトのクリスマスモビール作り



みなさん、初めて羊毛フェルトをやったそうです。
チクチクするだけで不思議〜と黙々と真剣に

嬉しいーと。



普段は小さなお子様がいるので、
細かい作業や自分の時間がなかなか取れないからこうして没頭して何かを作れる事が嬉しい♡とおっしゃっていたお二人でした
記念にとご自分の作品をパチリされてました
そーゆー時間、なかなか難しいですが大切ですよね
また、「このワークショップを絶対やりたかった」とお子様の学校行事を旦那さまにお願いしてまで駆けつけてくださった方もみえましたm(__)m

皆さん、貴重な時間をさいてご参加頂きありがとうございましたm(__)m
こちらもおしゃべりしながら楽しい時間でした

午後からの耳ツボも、前回やって気持ちよかったからとリピーター様もみえて、切れ目なくやらせていただき私も嬉しかったですp(^_^)q

お客様にヘアピンを付けたままにしてしまった失態をしてしまいましたが(笑)
またそれもご縁かもしれません(。 >艸<)
←ご都合主義かっ?!ww

今日はまた次に繋がる出会いもあり、実りの秋ならぬワークショップの1日となりました( ̄▽ ̄)」

一期一会」好きな言葉です。

出会えた皆さんに感謝です☺︎ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ


  

2014年11月26日

冬のぬくもりハンドメイド展 in ギャラリー種

こんにちは(^-^)/
雨が止まないですねー。

さて❗️昨日から前田町のギャラリー種さんにて冬のぬくもりハンドメイド展始まりました♪

搬入時にはまだ全作家さんは揃ってなかったので、私自身もお当番の今日初めて見ました

ほっこり可愛い作品たくさんです













  

2014年11月13日

羊毛フェルト講座*はた楽でい

こんばんは☆
今日は風が吹いて寒かったですねー

そんな11/13は、月イチデイサービスはた楽でいさんにて、ボランティア講座の日でした

しかーし!
いつものように行くと…
「あれ?先生、今日は講座ないですよ⁉️」
うっそー!そんなはずはないのですがやっちゃった?ワタシ?バカだわ〜
とちょっと落ち込みました(笑)

そしてスケジュール確認して頂いたら、ちゃんと入ってました‼️
ホッとしました〜♡
大人数のパン講座の方に押されて、分からなかったみたいで、連絡がうまく伝わってなかったそうです。
大丈夫です♡今日のはた楽でいさん、とーっても賑やかでしたもん♪
日替わりで様々な講座を行っていますからね皆さん凄く活気があります❗️

そんなわけで…すぐお隣のテーブルではパン講座
美味しそうないい匂いを感じながらやりました

前月と同じ内容だけど、今月も参加してくれたおばあちゃん♪
誰よりも羊毛フェルトにハマってくれて、作品もお孫さんが楽しみにしてくれてるそうです

今回初めて参加してくれたおばあちゃんも、手を合わせて凄く嬉しい♡って喜んでくれました
私も嬉しいーーーp(^_^)q

12、1月は来年の干支 ひつじを作る予定です。

今日も楽しい時間をありがとうございましたm(__)m

  


2014年11月03日

おやじフォーラム2014「ゲゲゲの妖怪大戦争」

三連休の最終日、晴れましたねー♪

今日はおやじの会主催イベントゲゲゲの妖怪大戦争に参加しました❗️

午前中は、ちゃんちゃんこ作り。


お昼はおやじの会地域別に、焼きそば、お稲荷&から揚げ、カルボナーラ、ピザ、バームクーヘン、スイーツ、などなどバイキングで食べ放題‼️



パン焼き体験もしました♪


午後は、グループ別に別れて…
妖怪退治に回ります‼️




一番盛り上がったのはこれ

水鉄砲でぽいを破って、ジバニャンたちを救う!



いやいや、救い出すんだからね
水鉄砲をかけるんじゃないから〜

やんちゃ過ぎて…
「お前ら帰れ!帰れ!」って言われてた(笑)

コレはすっごく楽しかったみたい

おやじの会の皆様、準備から運営、片付け。楽しい会をありがとうございましたm(__)m



  
タグ :おやじの会


Posted by iPhers*yuka  at 14:33Comments(0)風景グルメ子どもイベント遊びお出かけ

2014年09月27日

新人戦

こんばんは☆

今日は市内中学校新人戦でしたねー!

どの部活も日頃の練習を発揮して、みな頑張ったことでしょう(=´∀`)人(´∀`=)

我が娘ももれず…
昨年は練習もままならないくらい我慢の日々。
今は、レギュラーで何とか試合出来る形にはなったね。


でも、やはりまだまだなかなか勝てない。

それでも毎日練習は頑張ってるし、練習・経験を積んで日々成長してくんだよね❗️

その頑張りは決して無駄にはならないし、目標達成目指してこれからも最後までやり抜こう

そしてバレーボールはチームプレーだからね。
仲間も大切に

…応援してるよ(=´∀`)人(´∀`=)





ただ、試合を見ていて残念なこともありました。
それは対戦チームの先生の態度。

こちらを「格下」だと明らかに思っているのか?!自分達の試合を斜めに構えた姿で椅子に座り、見ていない❗️
後ろの別コートの試合を見ていた❗️
自分の学校のチームにも特に声を掛ける様子もなく…余裕だから??

まぁ、相手校の顧問だしこちらに何も関係ないといえばないけど、試合を見て応援していた保護者としては…ハッキリいって不快な態度でしたね。
ホント、なにあれ?!って態度。

…いくら強くても残念だよ。
(あの態度の真相は分かりませんけど)






  
タグ :試合


Posted by iPhers*yuka  at 21:33Comments(0)風景子ども

2014年09月25日

小呂野珈琲店

こんにちは!

今朝は昨日の大雨予報に反して、なんとか曇りどまりで良かったです(;´Д`A
←交通当番だったので雨降りだと大変!

今日は学校行事の前に、ママ友とモーニングランチ?に小呂野珈琲店さんにはじめて行って来ました♪
モーニングが11:30までなんです




こじんまりして落ち着いた雰囲気の店内には…

少しハンドメイド雑貨も販売していましたよ


モーニングのパンケーキ(3枚)
2枚か3枚選べます♪
柔らかくて美味しかったー

アイスコーヒーと一緒に頂きました

いつもながら、おしゃべりしながらの時間はあっという間!!笑

急いで学校へと向かいました





  


Posted by iPhers*yuka  at 16:28Comments(0)風景ランチグルメおやつお出かけごはん

2014年09月18日

秋空だから?

こんばんは☆

今、空にはたくさんの雲が!!!

なんか〜今朝の空と変わらないけど…

↑↑↑こちら、今朝am7:30くらいだったかなー?


カラスの集団((((;゚Д゚)))))))何処から〜??


西の空!
何だか人の顔に見えちゃうんですけど〜


鱗は地震雲じゃないけど…
飛行機雲みたいに長ーく伸びてる雲は地震雲と誰かさんに教えてもらいました。

まさか、↑↑こーゆーのじゃないよね??(;´Д`A
実際太ーく長ーく伸びてる雲です。

地震雲よく分からないけど、最近また強い地震が起きてるので不安になっちゃいますねf^_^;


  

Posted by iPhers*yuka  at 17:33Comments(0)写真風景

2014年09月14日

豊橋まちなかホコ天、終わりました♪

こんばんは☆
連休2日目。また秋晴れでしたね〜

今日の豊橋まちなかホコ天クラフトワークショップ、無事終わりました〜♪

暑いくらいの陽気の中、私の羊毛フェルトにも老若男女の方々が参加してくれました( ´ ▽ ` )ノ




皆さん、初めてながら上手に出来てましたよ♪ …一部ご紹介します




テーマが「プチプレゼント」ということで、高校生?カップルさんはお互いに作りあってました
いいなーいいなー


女の子は、今日は一緒に来てないお母さんにって。

お母さんきっと喜んでくれるね

初めてで恐る恐る針をつつく感じだけど、怪我なく良かったです

私も初めての野外でのイベント参加で、新たな発見もありました。

次回も参加する機会がありましたら、よろしくお願いします。( ̄▽ ̄)/

今日は楽しい時間をありがとうございました


  


2014年09月08日

Rainbow !!

こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

今日は中秋の名月ですね
お月様、見れるかな〜♪

…の前に、さっき部屋の中から
「何か空が…??」と思っていたら、

息子が
「わ!虹だよ、虹!しかも2本出てるよーー!!!」と興奮気味に教えてくれました。



本当だ〜

反対側は、綺麗な夕焼け空も広がっていました



  


Posted by iPhers*yuka  at 18:18Comments(0)写真風景

2014年08月31日

今さらですが…夏まつり打ち上げ!

こんばんは☆
長かった夏休みもいよいよ終わりですねー

毎日3食ごはんと塾の送迎に追われてたような( ;´Д`)
今年の夏休みは後半は天気と暑さがイマイチでしたねー。
ま、また新たな気持ちで学校生活スタートして欲しいものです

そんなお母さんの苦労を労うかのように(笑)土曜日に小学校の学年委員の仲間うちで夏まつりの打ち上げを、時間が空きましたがやりましたーp(^_^)q

以前も利用した駅前の桜坂



前菜には、カルパッチョ。
他にもグリーンサラダ。
炒飯も。

最後にはプチシューアイスも。
勿論、飲み放題!で、¥3000
安いー
ただ、アルコールドリンク…薄いですけどね(笑)
元々お酒弱い私には薄いから飲みやすくっていいんですけどf^_^;
飲める人は、何これー?お酒じゃないよ!って(笑)

まあまあ、でも「夏まつりと夏休み」とお母さん達は子ども達のために頑張りましたからね
お互い労いながら…普段出来ないようなDEEPな話で盛り上がり、笑って笑って楽しかった〜(=´∀`)人(´∀`=)

だけど、2時間では話足りず次のお店へ。
西駅にある長屋街?!の石窯ピッツァのお店。

実はスタバの珈琲気分だったんだけど、もう終わりで飲めなかったのでアルコールではなくアイスコーヒー(笑)
でも、夜の飲み屋でアイスコーヒーは頼んじゃだめですねf^_^;

最近テレビでここら辺のお店が取り上げられたみたいですね

ピッツァ、美味しかったです
これ↑4種のチーズピザ…ブルーチーズも入ってたみたい。
私は人生初でしたよ!!!

まだ小Pの行事はあるし、ということで次は忘年会を楽しみに頑張りましょう〜p(^_^)q

…更に親交深まったかな


  


Posted by iPhers*yuka  at 20:57Comments(0)写真風景グルメイベントお出かけ

2014年08月25日

はた楽でい*羊毛フェルト講座

こんばんは☆

今日は何だか久しぶりに感じるf^_^;
デイサービスはた楽でいさんにて、羊毛フェルト講座の日でした。

9.10月と「ペンダント作り」です。


男性も混じってますよ♪


今日はペンダントのベース作りに時間が掛かります!

輪っかにしなきゃいけないのでね、なかなか難しいーって。

でも、初めての方も毎回参加してくれてる方も…

おじいちゃん、出来上がりましたーって
めっちゃにこにこ嬉しそうに首にかけてました
…顔出し出来ないのが残念ですが、めっちゃ可愛い笑顔でした


このおじいちゃんは、毎回2歳のお孫さんのために作ってます。だから「赤、赤」って


今日は皆さん全員のは紹介しきれませんが…
自分が作ったのを見て「キラキラが可愛いよねー♡」
「いいのが出来て嬉しい」
って感想聞かせてくれました。

中には毎回参加してくれてるおばあちゃんが「こうやって色々な物が作れて、増えていくのが嬉しいのよ」って。
そんな〜私の方が嬉しくって感動です〜(T_T)

今日はパーツを色々選ぶのにワイワイやっていたからか、
他の人も「何、作ってるの?」
「これは何の講座?」と見学
「次回は参加したいから申し込むわ」
とおっしゃってくれました。

また次回も同じ「ペンダント作り」ですが、新しい出会いを期待しますね( ´ ▽ ` )ノ

今日もありがとうございましたm(__)m





  


2014年08月08日

アクアリーナ・室内プール

こんにちは( ̄▽ ̄)/
蒸し暑い日ですね!

今日は夏休みの恒例となっている、
息子をアクアリーナに連れて来てます

昨日も言った通り、プール大好きな息子。
今日は友達も一緒です。





隣のシーパレスでもいいよ、と言ったけどこっちでいいって(笑)
ただ、アクアリーナは小学校3年生以上であれば子どもだけで入水可能なので、一緒に付き添わなくてもいいから助かります♪

特に何もない普通のプールなんだけどねf^_^;ま、息子がいいって言うならいいです



ただ、室内だから観覧席は蒸し暑い!!!
汗だくです( ;´Д`)

明日はここで、市内小学校水泳大会ですよね♪
お姉ちゃんは水泳部だったので、3年間大会に来てました。
来年は息子、水泳部入ればいいのになぁ(^_-)

今日は19:00までです。

さて、あと1時間は待たなくては…
汗が止まらないよー

  


Posted by iPhers*yuka  at 16:00Comments(0)写真風景子ども遊びお出かけスイミング

2014年08月02日

はじめての◯◯

こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
今日は曇り空。ぽつぽつ来ましたね

昨日は…
小5の息子に、いつもおばあちゃん家には車で行くんだけど夏休みらしいことを!と…
まだしたことがなかった電車に一人で乗る事をさせてみました!

本当は豊橋駅から、と思ったけど混むから二川駅から

どこまで切符を買い、どこのホームから乗って、どこの駅で降りるか。
ドキドキだったんじゃないかな。







さっさと車で追うつもりだったけど、乗車するまで上から見守ってました(笑)

一応念の為に渡したパパ携帯から、LINEで写真を送って来たのにはびっくり!

先に到着駅で待ってたおばあちゃんにも電話したみたいです。

…文明の利器のおかげでか?!さみしくなかったのかな

とにかく「はじめての電車一人旅」僅か3つ駅だけだったけど往きはまず達成!!

さて、帰りは豊橋駅まで来れるかな?!

ちょーっとでも成長してくれたらいいな

  

Posted by iPhers*yuka  at 16:24Comments(0)風景グルメ子どもごはん

2014年07月17日

お煎茶とお菓子

こんにちは( ̄▽ ̄)/

ちょっと 間 があいてしまいました…m(__)m

その間は…はい。少しおやすみして、だらだらと(笑)いやいや、自分の時間を少し持つようにしておりました。(^_^)

久しぶりに一人で映画も見てきましたよー♪
「マイフィセント」を!
アンジー、はまり役でしたー
真実の愛とは…これが分かるのは、ねぇ♡
←あ、いやらしい意味ではないです(笑)

そこらあたりが小さいお子様にはちょっとまだ理解しにくいのでは?と思うので、アナ雪とは違い、小学校高学年くらいから観る映画かなーとも思いましたよ。
大人な、オーロラ姫の物語、かな。

さてさて、前置き随分長くなりましたm(__)m

今日は、小笠原流煎茶道の翠奈ちゃんのお教室へ…生徒さんに他の用事があったので、教室が始まる前にお邪魔したのですが。

せっかくだから「お茶とお菓子も頂いてって。」と翠奈ちゃん(先生)が言ってくれたので、お言葉に甘えてちゃっかり「お茶教室」を見学することになりました







何度も丁寧に…
いや〜一回見ただけではとても覚えられない、流れるような作法←当たり前ですがw



生徒さんが入れてくれたお煎茶を先生が他の生徒さんに配ります。


びっくりしたのが、先生は生徒さんの前ではお点前を見せないんですって!!

え?口頭だけで教えるの?!
わー、それって覚えるのも視覚的見本がないから難しいーって思いました。

小学生の生徒さんや、先生の先生・師匠の前や、大お茶会ではお点前を見せるらしいんですって!まぁ貴重な姿なのね!ってびっくり!!!←素直など素人発言ですいませんf^_^;

しかも、今日のお茶うけは…
翠奈先生お手製「黒糖ゼリー」でしたよ♪


黒糖で十分甘いんだけど。
まずはそのままで食べて、さらに練乳クリームをかけて召し上がれ♪って☺︎


甘々覚悟で口に運んだら…あら、不思議!甘いんだけど、甘さが違うー。

結構なお点前頂戴いたしました。
ありがとうございました。
m(__)m

ちょっと寄っただけのつもりが、
貴重な体験となりました(笑)

ありがとね、翠奈ちゃん♪

そして、夕方からはまた小学校で夏まつり準備を一緒にしたのでした( ̄▽ ̄)

お疲れ様っ!



  


Posted by iPhers*yuka  at 18:27Comments(0)風景おやつお菓子講座お出かけ

2014年07月06日

友達とまったり休日

こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

色々なハンドメイドのイベントがひと段落して、少し落ち着きを取り戻しました☺︎

そんな今日、地元の友達から…ハワイ旅行のお土産を渡したいからと、ランチがてら会うことになりました


浜松市佐鳴台にあるKURONEKO TO ITALIANというイタリアン カフェに来ました♪

サラダバー、ドリンクはフリーバイキング


メインディッシュは鶏肉の香草焼きをチョイス


デザートにはニコちゃんマークが


店内にはネコ物が沢山♪
可愛くって落ち着く感じです。


一見、美容室?みたいな外見で見逃しちゃう感じなので気をつけて下さいね♪

〒432-8021
浜松市中区佐鳴台3-57-17
tel. 053-544-5427
http://kuronekoitalian.com

お近くにお出かけの際は是非



  


Posted by iPhers*yuka  at 16:11Comments(0)風景ランチグルメおやつお出かけごはん

2014年07月02日

クラフト&雑貨展 in ロワジールホテル

こんばんは☆

昨日、ギャラリー縁六さんで作品展終わった足で搬入したクラフト&雑貨展in ロワジールホテル
今回NAGOMI Marchéメンバーの一部でぬくもり Marchéとして初参加しました





開場前からお客様が長蛇の列!!
凄いですねーさすがです




縁六さんとの客層がまた違うこともあって、またまたつまみ細工のかんざしや髪飾り、色々売れていましたー( ̄▽ ̄)/
頑張って丁寧に作品を作っているのを知っているだけに、売れていくのはとても嬉しいですね

私の羊毛フェルト作品も、お家のペットに似ているからと気に入って買って行って下さって…本当に凄く嬉しいです

また縁六さんでお嫁に行った作品の補助も時間がなく出来なかったので、少し残念でしたが、また次回楽しみにしてくれるようなので頑張って制作しますねっ

次回は12/2
羊毛フェルトがしっくり来る季節だと思うので、また癒しの作品を作り御用意したいと思います♪

この一週間、凄く濃い時間でした!
より作品を目にして手にしてもらえるようにこれからもこつこつチクチク頑張りまーす( ´ ▽ ` )ノ

よし!まずは休息だっ



  
タグ :ロワジール


2014年07月01日

NAGOMI Marché 終了!

こんばんは☆
今日はかんかん照りで暑い1日だったのではないでしょうか?!
←一日中室内にいたから暑さは関係ない自分だったけどww

ギャラリー縁六さんでのNAGOMI Marché作品展も無事、大盛況・大成功で終わる事が出来ました

お暑い中、沢山の方に足を運んで頂き、また作品をじっくり見られ、気に入った作品をご購入頂き本当にありがとうございましたm(__)m

NAGOMI Marchéメンバーをはじめ、スペシャルゲストのaffettoいくこ先生、金色の翼さん、水鏡の森 スナフキンさんともご一緒出来て本当に楽しかったです

素晴らしいメンバーでした

作品展の一部、様子です。


このお方!噂のスナフキンさんです!!www

とりあえず一週間無事に終了してホッとしたとこですが…

なんと❗️❗️明日のロワジールホテルで行われるハンドメイドクラフト展にこのまま突入初参加いたしますっ(´・Д・)」
くらくらしちゃってますが(笑)
頑張るしかないです!!

ホール入って直ぐの必ず目に止まるいい場所でございますww

どうぞよろしくお願いします


  
タグ :ロワジール


2014年06月29日

杏林堂「美と健康の体験フェスタ」

こんにちは!
今日はギラギラに暑い日ですねー。

今日は浜松のアクトシティのイベントホールで「杏林堂*美と健康の体験フェスタ」に来てます!!


今は、アロマ足浴体験コーナー中

最近、作品展で立ちっぱなしなのと、今日も歩きづめなのでお疲れー
アロマが入ったぬるま湯で気持ちいいー


今日は大ホールで試飲、試食などなど盛り沢山!!

また後ほど他もご紹介しまーす( ̄▽ ̄)/
  


Posted by iPhers*yuka  at 14:01Comments(0)写真風景イベント講座癒し遊びお出かけ

2014年06月27日

NAGOMI Marché

こんばんは☆

縁六さんで開催中のNAGOMI Marchéも連日大盛況です

ありがとうございます❗️❗️

午前中はサンキャッチャー
午後はアロマクラフト&クリスタルリーディング
のワークショップがありましたよ

凄く順番待ちが出るほどでした♪

明日は私の羊毛フェルト講座やります♪

初心者向けの「羊毛玉のストラップ」¥1000(ドリンク付き)


「羊毛玉のイヤリングorピアス」¥1500(ドリンク付き)

どちらも、ご自分でお好きな色の羊毛やビーズを選んで作ります♪

30〜1時間くらいで出来ます( ̄▽ ̄)/

明日は1日、羊毛フェルト講座になります。

よろしくお願いします
お待ちしていまーす( ´ ▽ ` )ノ






  


2014年06月25日

NAGOMI Marché

こんばんは☆

明日からいよいよ、大井町の縁六さんで作品展NAGOMI Marchéが始まります( ´ ▽ ` )ノ










作品展のテーマである"Marché"ごとく、
様々な作品が並び、ワークショップも日替わりで楽しめちゃいます


是非お誘い合わせの上、お越し下さいませ

お待ちしていまーす(=´∀`)人(´∀`=)