12/16(月)〜毎月1回:羊毛フェルト講座inはた楽でい
2015年01月29日
はた楽でい*羊毛フェルト講座
こんばんは
明日はお天気崩れるみたいですねー。
そして気温も下がるとかf^_^;体調また崩さないように気をつけねば
そんな今日、はた楽でいさんでの羊毛フェルト講座でした。
また最近寒くなったりして、体調不良で不参加の方が半分いました。
残念ですが、この時期は仕方ないですね(´・_・`)
今日は先月と同じく「ひつじ作り」
3人でしたので、ゆったりしっかり見ながら出来ました♪
何故かやっぱり作り手に似るんですねー(*≧艸≦)
おばあちゃん、自分が作ったひつじを見ると笑えてしょうがない!って。
福が来ますね
笑

それと、1/29は長男の誕生日でした
まだまだ私の癒し君です

不思議なんだけど…緑のハートがたくさん!
何もしてませんよ‼️何故だろう〜??

明日はお天気崩れるみたいですねー。
そして気温も下がるとかf^_^;体調また崩さないように気をつけねば

そんな今日、はた楽でいさんでの羊毛フェルト講座でした。
また最近寒くなったりして、体調不良で不参加の方が半分いました。
残念ですが、この時期は仕方ないですね(´・_・`)
今日は先月と同じく「ひつじ作り」
3人でしたので、ゆったりしっかり見ながら出来ました♪
何故かやっぱり作り手に似るんですねー(*≧艸≦)
おばあちゃん、自分が作ったひつじを見ると笑えてしょうがない!って。
福が来ますね



それと、1/29は長男の誕生日でした

まだまだ私の癒し君です


不思議なんだけど…緑のハートがたくさん!
何もしてませんよ‼️何故だろう〜??
2015年01月26日
サンキャッチャーワークショップ
こんばんは
今日は仕事終わりにNAGOMImarche2015へ。
本当はあやのっち先生布花のワークショップもしたかったんだけど間に合わず…残念
午後からのサンキャッチャーのワークショップやりました♪
姪っ子と母にプレゼントしようと思って
パーツ選びに悩みましたf^_^;

出来ました〜

分かりづらいけど、みどり系と黄色系です。

今日もぎりぎりまでお客さまがお見えになりました。
ありがとうございます❗️
いよいよ明日が最終日です!

今日は仕事終わりにNAGOMImarche2015へ。
本当はあやのっち先生布花のワークショップもしたかったんだけど間に合わず…残念

午後からのサンキャッチャーのワークショップやりました♪
姪っ子と母にプレゼントしようと思って

パーツ選びに悩みましたf^_^;

出来ました〜


分かりづらいけど、みどり系と黄色系です。

今日もぎりぎりまでお客さまがお見えになりました。
ありがとうございます❗️
いよいよ明日が最終日です!
2015年01月24日
羊毛フェルトワークショップ
こんばんは☆
何だかもう花粉なんかのアレルギー反応も出てきた感のある今日この頃…
辛い時期に突入かな_| ̄|○
なんてうなだれてる暇はないほど、大盛況のNAGOMI marche2015がギャラリー縁六さんにて開催中です
そして、昨日今日と私の羊毛フェルトのワークショップでした。
「ひつじブローチ作り」


私の地元のお友達が遥々来てくれました♪
気心知れてるからか、おしゃべりしながらだったので…初心者の彼女たち、何度か指を刺しちゃいましたf^_^;
痛いから気を付けなきゃですね
でも楽しかったと凄く喜んでくれたので良かったですね〜

こちらも、遥々田原市からお見えになった方もいらっしゃいました。

同じものは出来ないし、個性が出て楽しいですね
可愛く出来ました❗️自分で頑張って作ったものは愛着わきますよね〜

そして、年長さん❗️
彼女は羊毛フェルトは何度か体験してくれているので…慣れた様子で小さな可愛いお手手でチクチク〜
隣でママはハラハラしてたみたいだけど(笑)

ピンクが好きなのでお口をピンクにしてみましたよ
こちらも何とも可愛く出来ましたー
だいたいワークショップ参加された方は…
*ハマった!
帰りにお店に寄ってみるー!
*実は道具は持っているんですよ。でもそのままなんです(笑)
という方が多いです(*≧艸≦)
ハマって他にも作ってみようと思ってくれたり。作り方、やり方が分かったから自前のを使って何か作るわ。という風に羊毛フェルトの楽しさを分かって貰えるのが私も嬉しいですね
またワークショップなどありましたら、早めにお知らせするようにしますね
今回もご参加いただきありがとうございましたm(__)m
まだ作品展は1/27(火)までやっています。
是非お友達お誘い合わせの上、お越しくださいませ♪
何だかもう花粉なんかのアレルギー反応も出てきた感のある今日この頃…
辛い時期に突入かな_| ̄|○
なんてうなだれてる暇はないほど、大盛況のNAGOMI marche2015がギャラリー縁六さんにて開催中です

そして、昨日今日と私の羊毛フェルトのワークショップでした。
「ひつじブローチ作り」


私の地元のお友達が遥々来てくれました♪
気心知れてるからか、おしゃべりしながらだったので…初心者の彼女たち、何度か指を刺しちゃいましたf^_^;
痛いから気を付けなきゃですね

でも楽しかったと凄く喜んでくれたので良かったですね〜


こちらも、遥々田原市からお見えになった方もいらっしゃいました。

同じものは出来ないし、個性が出て楽しいですね

可愛く出来ました❗️自分で頑張って作ったものは愛着わきますよね〜


そして、年長さん❗️
彼女は羊毛フェルトは何度か体験してくれているので…慣れた様子で小さな可愛いお手手でチクチク〜

隣でママはハラハラしてたみたいだけど(笑)

ピンクが好きなのでお口をピンクにしてみましたよ

こちらも何とも可愛く出来ましたー

だいたいワークショップ参加された方は…
*ハマった!
帰りにお店に寄ってみるー!
*実は道具は持っているんですよ。でもそのままなんです(笑)
という方が多いです(*≧艸≦)
ハマって他にも作ってみようと思ってくれたり。作り方、やり方が分かったから自前のを使って何か作るわ。という風に羊毛フェルトの楽しさを分かって貰えるのが私も嬉しいですね

またワークショップなどありましたら、早めにお知らせするようにしますね

今回もご参加いただきありがとうございましたm(__)m
まだ作品展は1/27(火)までやっています。
是非お友達お誘い合わせの上、お越しくださいませ♪
タグ :ギャラリー縁六
2015年01月21日
明日から「NAGOMImarche2015」始まります♪
こんばんは☆
今日は病院で思わぬ高額請求になり、精算機の前で固まった私です
心臓に悪いよ_| ̄|○
と、どーでもいい情報はどーでもいいですよね。すいませんf^_^;
いよいよ明日から‼️
ギャラリー縁六にて2回目となる「NAGOMImarche2015」が始まります
前回よりさらに楽しめる作品展になりましたよー

日替わりでワークショップが楽しめます!

羊毛フェルトワークショップは、1/23午後。1/24午前。ひつじのブローチ作りです

お一人様¥1500(コーヒーチケット付き)
お待ちしていまーす( ´ ▽ ` )ノ
今日は病院で思わぬ高額請求になり、精算機の前で固まった私です

心臓に悪いよ_| ̄|○
と、どーでもいい情報はどーでもいいですよね。すいませんf^_^;
いよいよ明日から‼️
ギャラリー縁六にて2回目となる「NAGOMImarche2015」が始まります

前回よりさらに楽しめる作品展になりましたよー


日替わりでワークショップが楽しめます!

羊毛フェルトワークショップは、1/23午後。1/24午前。ひつじのブローチ作りです


お一人様¥1500(コーヒーチケット付き)
お待ちしていまーす( ´ ▽ ` )ノ
2014年12月09日
ハピファミさんで初講座*
こんばんは☆
今日、またひとつ歳を取った私です(^_^;)
そんな12/9、ハピファミさんで初講座やらせて頂きました♪
「羊毛フェルトでクリスマスガーランド作り」です





皆さん、羊毛フェルトは初めてということで…
「ニードル針で羊毛をチクチクするだけで、こんな風になるんだー!」
「丸って意外と難しい」
「あ、肩が凝ってきた(笑)」
と、和気あいあいと和みながらも気を抜くと針で指を差しがちなので真剣にチクチクしてましたよ

「本当に出来上がるの?」
「あ、ヒゲや顔が出来るとサンタクロースになった♪」
と、心配しながらも各々表情に個性が出ましたよ
皆さんの作品はコチラ↓↓↓↓↓





時間が予定より押してしまって申し訳ありませんでしたm(__)m
でも、出来上がりに満足して頂けたようで私も嬉しいし、安心しました
今日はご参加ありがとうございました
今日、またひとつ歳を取った私です(^_^;)
そんな12/9、ハピファミさんで初講座やらせて頂きました♪
「羊毛フェルトでクリスマスガーランド作り」です






皆さん、羊毛フェルトは初めてということで…
「ニードル針で羊毛をチクチクするだけで、こんな風になるんだー!」
「丸って意外と難しい」
「あ、肩が凝ってきた(笑)」
と、和気あいあいと和みながらも気を抜くと針で指を差しがちなので真剣にチクチクしてましたよ


「本当に出来上がるの?」
「あ、ヒゲや顔が出来るとサンタクロースになった♪」
と、心配しながらも各々表情に個性が出ましたよ

皆さんの作品はコチラ↓↓↓↓↓





時間が予定より押してしまって申し訳ありませんでしたm(__)m
でも、出来上がりに満足して頂けたようで私も嬉しいし、安心しました

今日はご参加ありがとうございました

2014年11月30日
ワークショップの1日でした♪
こんばんは
すっかり夜も更けたこんな時間になってしまいましたが…
今日29日(土)は冬のぬくもりハンドメイド展でワークショップやりました♪
午前中は羊毛フェルトのクリスマスモビール作り


みなさん、初めて羊毛フェルトをやったそうです。
チクチクするだけで不思議〜と黙々と真剣に

わ
嬉しいー
と。


普段は小さなお子様がいるので、
細かい作業や自分の時間がなかなか取れないからこうして没頭して何かを作れる事が嬉しい♡とおっしゃっていたお二人でした
記念に
とご自分の作品をパチリされてました
そーゆー時間、なかなか難しいですが大切ですよね
また、「このワークショップを絶対やりたかった」とお子様の学校行事を旦那さまにお願いしてまで駆けつけてくださった方もみえましたm(__)m
皆さん、貴重な時間をさいてご参加頂きありがとうございましたm(__)m
こちらもおしゃべりしながら楽しい時間でした


午後からの耳ツボも、前回やって気持ちよかったからとリピーター様もみえて、切れ目なくやらせていただき私も嬉しかったですp(^_^)q
お客様にヘアピンを付けたままにしてしまった失態をしてしまいましたが(笑)
またそれもご縁かもしれません(。 >艸<)
←ご都合主義かっ?!ww
今日はまた次に繋がる出会いもあり、実りの秋
ならぬワークショップの1日となりました( ̄▽ ̄)」
「一期一会」好きな言葉です。
出会えた皆さんに感謝です☺︎ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ

すっかり夜も更けたこんな時間になってしまいましたが…
今日29日(土)は冬のぬくもりハンドメイド展でワークショップやりました♪
午前中は羊毛フェルトのクリスマスモビール作り



みなさん、初めて羊毛フェルトをやったそうです。
チクチクするだけで不思議〜と黙々と真剣に


わ





普段は小さなお子様がいるので、
細かい作業や自分の時間がなかなか取れないからこうして没頭して何かを作れる事が嬉しい♡とおっしゃっていたお二人でした

記念に


そーゆー時間、なかなか難しいですが大切ですよね

また、「このワークショップを絶対やりたかった」とお子様の学校行事を旦那さまにお願いしてまで駆けつけてくださった方もみえましたm(__)m
皆さん、貴重な時間をさいてご参加頂きありがとうございましたm(__)m
こちらもおしゃべりしながら楽しい時間でした



午後からの耳ツボも、前回やって気持ちよかったからとリピーター様もみえて、切れ目なくやらせていただき私も嬉しかったですp(^_^)q
お客様にヘアピンを付けたままにしてしまった失態をしてしまいましたが(笑)
またそれもご縁かもしれません(。 >艸<)
←ご都合主義かっ?!ww
今日はまた次に繋がる出会いもあり、実りの秋

「一期一会」好きな言葉です。
出会えた皆さんに感謝です☺︎ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
2014年11月13日
羊毛フェルト講座*はた楽でい
こんばんは☆
今日は風が吹いて寒かったですねー
そんな11/13は、月イチデイサービスはた楽でいさんにて、ボランティア講座の日でした
しかーし!
いつものように行くと…
「あれ?先生、今日は講座ないですよ⁉️」


うっそー!そんなはずはないのですが
やっちゃった?ワタシ?バカだわ〜
とちょっと落ち込みました(笑)
そしてスケジュール確認して頂いたら、ちゃんと入ってました‼️
ホッとしました〜♡
大人数のパン講座の方に押されて、分からなかったみたいで、連絡がうまく伝わってなかったそうです。
大丈夫です♡今日のはた楽でいさん、とーっても賑やかでしたもん♪
日替わりで様々な講座を行っていますからね
皆さん凄く活気があります❗️
そんなわけで…すぐお隣のテーブルではパン講座


美味しそうないい匂いを感じながらやりました

前月と同じ内容だけど、今月も参加してくれたおばあちゃん♪
誰よりも羊毛フェルトにハマってくれて、作品もお孫さんが楽しみにしてくれてるそうです

今回初めて参加してくれたおばあちゃんも、手を合わせて凄く嬉しい♡って喜んでくれました
私も嬉しいーーーp(^_^)q
12、1月は来年の干支 ひつじを作る予定です。
今日も楽しい時間をありがとうございましたm(__)m
今日は風が吹いて寒かったですねー

そんな11/13は、月イチデイサービスはた楽でいさんにて、ボランティア講座の日でした

しかーし!
いつものように行くと…
「あれ?先生、今日は講座ないですよ⁉️」



うっそー!そんなはずはないのですが


とちょっと落ち込みました(笑)
そしてスケジュール確認して頂いたら、ちゃんと入ってました‼️
ホッとしました〜♡
大人数のパン講座の方に押されて、分からなかったみたいで、連絡がうまく伝わってなかったそうです。
大丈夫です♡今日のはた楽でいさん、とーっても賑やかでしたもん♪
日替わりで様々な講座を行っていますからね

そんなわけで…すぐお隣のテーブルではパン講座



美味しそうないい匂いを感じながらやりました


前月と同じ内容だけど、今月も参加してくれたおばあちゃん♪
誰よりも羊毛フェルトにハマってくれて、作品もお孫さんが楽しみにしてくれてるそうです


今回初めて参加してくれたおばあちゃんも、手を合わせて凄く嬉しい♡って喜んでくれました

私も嬉しいーーーp(^_^)q
12、1月は来年の干支 ひつじを作る予定です。
今日も楽しい時間をありがとうございましたm(__)m
2014年11月11日
冬のぬくもりハンドメイド展 in ギャラリー種
こんばんは
告知です♪
今年も参加します(^-^)/
11.25(火)〜11.30(日)10:00〜17:00最終日は16:00まで
私、HONEY.COは…29日→10〜12時羊毛フェルトクリスマスモビール作り ¥1200


13〜16時 耳つぼマッサージ ¥500


お楽しみに


告知です♪
今年も参加します(^-^)/
11.25(火)〜11.30(日)10:00〜17:00最終日は16:00まで
私、HONEY.COは…29日→10〜12時羊毛フェルトクリスマスモビール作り ¥1200


13〜16時 耳つぼマッサージ ¥500


お楽しみに


2014年10月27日
はた楽でい*羊毛フェルト講座
こんばんは☆
昨日はダブルで虹が出ていましたね
見ましたかー?
最近はダブルで見かけること多い気がします
さてさて。
何だか何故かご無沙汰感ありますが(笑)
ブログ更新してないからかなf^_^;
今日も月1デイサービスはた楽でいさんにて、羊毛フェルト講座やりました(^_^)/
10、11月はフェルトで作る花ブローチ作りです

今日は人数が多く、2回に分けてやりました。

今日も男性の初参加者が

皆さんも、久しぶりな感じでいたみたいです(笑)
今回は赤い羊毛で赤い実だけを作りました!
後は、布や布フェルトを切ったり、巻いたり…花を作ります。
それをバランス良く台座にのせて完成‼️

布フェルトを切る幅や角度によって、仕上がる花も個性が出ます♪
今日は手にボンドがべたべたくっつく講座でしたが(笑)
おじいちゃん、おばあちゃん、真剣に頑張ってくれました

もちろん、楽しいおしゃべりも聞かせて貰いましたよ
今回も楽しい時間になりました❗️
ありがとうございました(=´∀`)人(´∀`=)
昨日はダブルで虹が出ていましたね

最近はダブルで見かけること多い気がします

さてさて。
何だか何故かご無沙汰感ありますが(笑)
ブログ更新してないからかなf^_^;
今日も月1デイサービスはた楽でいさんにて、羊毛フェルト講座やりました(^_^)/
10、11月はフェルトで作る花ブローチ作りです


今日は人数が多く、2回に分けてやりました。

今日も男性の初参加者が


皆さんも、久しぶりな感じでいたみたいです(笑)
今回は赤い羊毛で赤い実だけを作りました!
後は、布や布フェルトを切ったり、巻いたり…花を作ります。
それをバランス良く台座にのせて完成‼️

布フェルトを切る幅や角度によって、仕上がる花も個性が出ます♪
今日は手にボンドがべたべたくっつく講座でしたが(笑)
おじいちゃん、おばあちゃん、真剣に頑張ってくれました


もちろん、楽しいおしゃべりも聞かせて貰いましたよ

今回も楽しい時間になりました❗️
ありがとうございました(=´∀`)人(´∀`=)
2014年09月14日
豊橋まちなかホコ天、終わりました♪
こんばんは☆
連休2日目。また秋晴れでしたね〜


今日の豊橋まちなかホコ天のクラフトワークショップ、無事終わりました〜♪
暑いくらいの陽気の中、私の羊毛フェルトにも老若男女の方々が参加してくれました( ´ ▽ ` )ノ

皆さん、初めてながら上手に出来てましたよ♪ …一部ご紹介します


テーマが「プチプレゼント」ということで、高校生?カップルさんはお互いに作りあってました



いいなーいいなー

女の子は、今日は一緒に来てないお母さんに
って。

お母さんきっと喜んでくれるね
初めてで恐る恐る針をつつく感じだけど、怪我なく良かったです

私も初めての野外でのイベント参加で、新たな発見もありました。
次回も参加する機会がありましたら、よろしくお願いします。( ̄▽ ̄)/
今日は楽しい時間をありがとうございました

連休2日目。また秋晴れでしたね〜



今日の豊橋まちなかホコ天のクラフトワークショップ、無事終わりました〜♪
暑いくらいの陽気の中、私の羊毛フェルトにも老若男女の方々が参加してくれました( ´ ▽ ` )ノ

皆さん、初めてながら上手に出来てましたよ♪ …一部ご紹介します



テーマが「プチプレゼント」ということで、高校生?カップルさんはお互いに作りあってました




いいなーいいなー


女の子は、今日は一緒に来てないお母さんに


お母さんきっと喜んでくれるね

初めてで恐る恐る針をつつく感じだけど、怪我なく良かったです


私も初めての野外でのイベント参加で、新たな発見もありました。
次回も参加する機会がありましたら、よろしくお願いします。( ̄▽ ̄)/
今日は楽しい時間をありがとうございました


2014年09月13日
明日は豊橋まちなかホコ天♪
こんにちは!
気持ちいい秋晴れですね〜


***告知***
明日、9/14(日)豊橋まちなかホコ天があります!!

ビール祭りですよ!!
このイベントの中で、「プチプレゼント」をテーマにクラフトワークショップがあります( ̄▽ ̄)/
今回初めて私も参加させて頂きます
HONEY.COの羊毛フェルト講座11:00〜15:00
内容は「羊毛玉のストラップ」です。
お一人様¥500

こんな感じで、鈴付けてコロコロ揺れる可愛いストラップを手作りしてプレゼントしてみませんか

他にも展示販売しても可ということなので、スペースがあまりないかもしれませんが多少出品させてもらいます。

只今、ゆるぶさかわブローチを必死に制作中です(≧∇≦)
他にも色々ワークショップはありますので、是非遊びに来てくださいね

気持ちいい秋晴れですね〜



***告知***
明日、9/14(日)豊橋まちなかホコ天があります!!

ビール祭りですよ!!
このイベントの中で、「プチプレゼント」をテーマにクラフトワークショップがあります( ̄▽ ̄)/
今回初めて私も参加させて頂きます

HONEY.COの羊毛フェルト講座11:00〜15:00
内容は「羊毛玉のストラップ」です。
お一人様¥500

こんな感じで、鈴付けてコロコロ揺れる可愛いストラップを手作りしてプレゼントしてみませんか


他にも展示販売しても可ということなので、スペースがあまりないかもしれませんが多少出品させてもらいます。

只今、ゆるぶさかわブローチを必死に制作中です(≧∇≦)
他にも色々ワークショップはありますので、是非遊びに来てくださいね


2014年08月25日
はた楽でい*羊毛フェルト講座
こんばんは☆
今日は何だか久しぶりに感じるf^_^;
デイサービスはた楽でいさんにて、羊毛フェルト講座の日でした。
9.10月と「ペンダント作り」です。

男性も混じってますよ♪

今日はペンダントのベース作りに時間が掛かります!

輪っかにしなきゃいけないのでね、なかなか難しいーって。
でも、初めての方も毎回参加してくれてる方も…

おじいちゃん、出来上がりましたーって
めっちゃにこにこ嬉しそうに首にかけてました

…顔出し出来ないのが残念ですが、めっちゃ可愛い笑顔でした




このおじいちゃんは、毎回2歳のお孫さんのために作ってます。だから「赤、赤」って

今日は皆さん全員のは紹介しきれませんが…
自分が作ったのを見て「キラキラが可愛いよねー♡」
「いいのが出来て嬉しい」
って感想聞かせてくれました。
中には毎回参加してくれてるおばあちゃんが「こうやって色々な物が作れて、増えていくのが嬉しいのよ」って。
そんな〜私の方が嬉しくって感動です〜(T_T)
今日はパーツを色々選ぶのにワイワイやっていたからか、
他の人も「何、作ってるの?」
「これは何の講座?」と見学
「次回は参加したいから申し込むわ」
とおっしゃってくれました。
また次回も同じ「ペンダント作り」ですが、新しい出会いを期待しますね( ´ ▽ ` )ノ
今日もありがとうございましたm(__)m
今日は何だか久しぶりに感じるf^_^;
デイサービスはた楽でいさんにて、羊毛フェルト講座の日でした。
9.10月と「ペンダント作り」です。

男性も混じってますよ♪

今日はペンダントのベース作りに時間が掛かります!

輪っかにしなきゃいけないのでね、なかなか難しいーって。
でも、初めての方も毎回参加してくれてる方も…

おじいちゃん、出来上がりましたーって
めっちゃにこにこ嬉しそうに首にかけてました


…顔出し出来ないのが残念ですが、めっちゃ可愛い笑顔でした





このおじいちゃんは、毎回2歳のお孫さんのために作ってます。だから「赤、赤」って


今日は皆さん全員のは紹介しきれませんが…
自分が作ったのを見て「キラキラが可愛いよねー♡」
「いいのが出来て嬉しい」
って感想聞かせてくれました。
中には毎回参加してくれてるおばあちゃんが「こうやって色々な物が作れて、増えていくのが嬉しいのよ」って。
そんな〜私の方が嬉しくって感動です〜(T_T)

今日はパーツを色々選ぶのにワイワイやっていたからか、
他の人も「何、作ってるの?」
「これは何の講座?」と見学

「次回は参加したいから申し込むわ」
とおっしゃってくれました。
また次回も同じ「ペンダント作り」ですが、新しい出会いを期待しますね( ´ ▽ ` )ノ
今日もありがとうございましたm(__)m
2014年08月05日
グルーデコ in ギャラリー種
今日はギャラリー種さんにて、
わいわいサマーチャレンジ講座
「グルーデコでアクセサリー」やってます!

道具はこんな感じ。

グルー=粘土をこねこね。
水分含むと固まらなくなるということで、アルコールのテイッシュを使用。


好きなビーズをのせていきます。
粘土は2時間ほどでビーズがくっつかなくなるので、その時間内に!
とはいっても、そんな物は大きくないので30分以内には出来るみたいですよ。

あ、ありがたいことに…耳つぼのお客様がいらっしゃったので、皆さんの出来上がりは写真撮れませんでしたm(__)m
キラキラ可愛く出来てましたよ


わいわいサマーチャレンジ講座
「グルーデコでアクセサリー」やってます!

道具はこんな感じ。

グルー=粘土をこねこね。
水分含むと固まらなくなるということで、アルコールのテイッシュを使用。


好きなビーズをのせていきます。
粘土は2時間ほどでビーズがくっつかなくなるので、その時間内に!
とはいっても、そんな物は大きくないので30分以内には出来るみたいですよ。

あ、ありがたいことに…耳つぼのお客様がいらっしゃったので、皆さんの出来上がりは写真撮れませんでしたm(__)m
キラキラ可愛く出来てましたよ



タグ :グルーデコ
2014年07月30日
わいわいサマーチャレンジ in ギャラリー種
こんにちは( ̄Д ̄)ノ
今週、家の中は風が通りエアコン付けずに過ごせてます❗️
週末、小学校の夏まつりでしたが、学年コーナー。頑張って準備した結果…大成功で終えることが出来たので、満足しています
さて〜明日は小中と出校日ですね!なんとか作文終わりました_| ̄|○
毎年、なんで私の宿題じゃないのにこんなに付き合うのに疲れるのか

って感じですよ!
ま、皆さんも同じだと思いますが(笑)
大変ですよねー( ;´Д`)
さてさて。
8月に入ると、ギャラリー種さんにてわいわいサマーチャレンジが始まります♪
私のスケジュールは…
8/5 TUE 耳つぼマッサージ10:00〜12:00 ¥600(神門シール付き)
8/6 WED 羊毛フェルト10:00〜12:00
「ペンダント作り」¥1500

8/7 THU 耳つぼマッサージ10:00〜12:00
¥600(神門シール付き)
8/30 SAT 耳つぼマッサージ13:00〜15:00
¥600(神門シール付き)
です。是非、お越し下さい♪
予約、お問い合わせ:090-4166-9957 ギャラリー種さんまで。
今週、家の中は風が通りエアコン付けずに過ごせてます❗️
週末、小学校の夏まつりでしたが、学年コーナー。頑張って準備した結果…大成功で終えることが出来たので、満足しています

さて〜明日は小中と出校日ですね!なんとか作文終わりました_| ̄|○
毎年、なんで私の宿題じゃないのにこんなに付き合うのに疲れるのか



ま、皆さんも同じだと思いますが(笑)
大変ですよねー( ;´Д`)
さてさて。
8月に入ると、ギャラリー種さんにてわいわいサマーチャレンジが始まります♪
私のスケジュールは…
8/5 TUE 耳つぼマッサージ10:00〜12:00 ¥600(神門シール付き)
8/6 WED 羊毛フェルト10:00〜12:00
「ペンダント作り」¥1500

8/7 THU 耳つぼマッサージ10:00〜12:00
¥600(神門シール付き)
8/30 SAT 耳つぼマッサージ13:00〜15:00
¥600(神門シール付き)
です。是非、お越し下さい♪
予約、お問い合わせ:090-4166-9957 ギャラリー種さんまで。
2014年07月22日
わいわいサマーチャレンジ in ギャラリー種
こんばんは☆
今日は小学校の個人懇談会。
予定をカレンダーで確認しなきゃ、危うく忘れるとこでした((((;゚Д゚)))))))汗
夏休み、入りましたねー!
そんな中…いつもお世話になってますギャラリー種さんで夏休み企画!わいわいサマーチャレンジやります♪

私は8/6(水)10:00〜12:00の枠で
「羊毛フェルトでペンダント作り」¥1500所要時間:1〜1.5hくらい

羊毛フェルトでベースをチクチク作り、スワロビーズや毛糸、花など色々好きにデコレーションしてオリジナルペンダントを作ります♪



※ たんとさんのヘンプ編み8/9→8/30変更になります!!
なので私の耳つぼマッサージも8/9→8/30に変更になりますm(__)m
時間の変更はありません。
様々な講座があります!
興味を持たれた方、体験したい方は…
ギャラリー種さんまで電話予約をお願いします。
お問い合わせ、予約:090-4166-9957
今日は小学校の個人懇談会。
予定をカレンダーで確認しなきゃ、危うく忘れるとこでした((((;゚Д゚)))))))汗
夏休み、入りましたねー!
そんな中…いつもお世話になってますギャラリー種さんで夏休み企画!わいわいサマーチャレンジやります♪

私は8/6(水)10:00〜12:00の枠で
「羊毛フェルトでペンダント作り」¥1500所要時間:1〜1.5hくらい

羊毛フェルトでベースをチクチク作り、スワロビーズや毛糸、花など色々好きにデコレーションしてオリジナルペンダントを作ります♪



※ たんとさんのヘンプ編み8/9→8/30変更になります!!
なので私の耳つぼマッサージも8/9→8/30に変更になりますm(__)m
時間の変更はありません。
様々な講座があります!
興味を持たれた方、体験したい方は…
ギャラリー種さんまで電話予約をお願いします。
お問い合わせ、予約:090-4166-9957
2014年07月18日
おしゃべりモーニング
こんにちは!
今朝はSuinaちゃんとハンドセラピストの山本さんと珈琲庵「和らく」へモーニングに行って来ました♪



なんの集まり?!
Suinaちゃん曰く…「犬の会」だって!笑
そーそー、偶然にも3人ご近所さんなんです〜。
私とハニーの散歩姿はお二人によく目撃されてるらしいf^_^;
Suinaちゃんとこは、同じミックス犬なんだけどお嬢さま育ちだから
山本さんとこは、もうかなりの高犬齢(人間でいうと98歳位だって!)
だから散歩してるのは私くらい
いやいや
散歩に行くのは普通ですよ〜♪笑
今朝はSuinaちゃんとハンドセラピストの山本さんと珈琲庵「和らく」へモーニングに行って来ました♪



なんの集まり?!
Suinaちゃん曰く…「犬の会」だって!笑
そーそー、偶然にも3人ご近所さんなんです〜。
私とハニーの散歩姿はお二人によく目撃されてるらしいf^_^;
Suinaちゃんとこは、同じミックス犬なんだけどお嬢さま育ちだから

山本さんとこは、もうかなりの高犬齢(人間でいうと98歳位だって!)
だから散歩してるのは私くらい

いやいや

2014年07月17日
お煎茶とお菓子
こんにちは( ̄▽ ̄)/
ちょっと 間 があいてしまいました…m(__)m
その間は…はい。少しおやすみして、だらだらと(笑)いやいや、自分の時間を少し持つようにしておりました。(^_^)
久しぶりに一人で映画も見てきましたよー♪
「マイフィセント」を!
アンジー、はまり役でしたー
真実の愛とは…これが分かるのは、ねぇ♡
←あ、いやらしい意味ではないです(笑)
そこらあたりが小さいお子様にはちょっとまだ理解しにくいのでは?と思うので、アナ雪とは違い、小学校高学年くらいから観る映画かなーとも思いましたよ。
大人な、オーロラ姫の物語、かな。
さてさて、前置き随分長くなりましたm(__)m
今日は、小笠原流煎茶道の翠奈ちゃんのお教室へ…生徒さんに他の用事があったので、教室が始まる前にお邪魔したのですが。
せっかくだから「お茶とお菓子も頂いてって。」と翠奈ちゃん(先生)が言ってくれたので、お言葉に甘えてちゃっかり「お茶教室」を見学することになりました



何度も丁寧に…
いや〜一回見ただけではとても覚えられない、流れるような作法←当たり前ですがw

生徒さんが入れてくれたお煎茶を先生が他の生徒さんに配ります。

びっくりしたのが、先生は生徒さんの前ではお点前を見せないんですって!!
え?口頭だけで教えるの?!
わー、それって覚えるのも視覚的見本がないから難しいーって思いました。
小学生の生徒さんや、先生の先生・師匠の前や、大お茶会ではお点前を見せるらしいんですって!まぁ
貴重な姿なのね!ってびっくり!!!←素直など素人発言ですいませんf^_^;
しかも、今日のお茶うけは…
翠奈先生お手製「黒糖ゼリー」でしたよ♪

黒糖で十分甘いんだけど。
まずはそのままで食べて、さらに練乳クリームをかけて召し上がれ♪って☺︎

甘々覚悟で口に運んだら…あら、不思議!甘いんだけど、甘さが違うー。
結構なお点前頂戴いたしました。
ありがとうございました。
m(__)m
ちょっと寄っただけのつもりが、
貴重な体験となりました(笑)
ありがとね、翠奈ちゃん♪
そして、夕方からはまた小学校で夏まつり準備を一緒にしたのでした( ̄▽ ̄)
お疲れ様っ!
ちょっと 間 があいてしまいました…m(__)m
その間は…はい。少しおやすみして、だらだらと(笑)いやいや、自分の時間を少し持つようにしておりました。(^_^)
久しぶりに一人で映画も見てきましたよー♪
「マイフィセント」を!
アンジー、はまり役でしたー

真実の愛とは…これが分かるのは、ねぇ♡
←あ、いやらしい意味ではないです(笑)
そこらあたりが小さいお子様にはちょっとまだ理解しにくいのでは?と思うので、アナ雪とは違い、小学校高学年くらいから観る映画かなーとも思いましたよ。
大人な、オーロラ姫の物語、かな。
さてさて、前置き随分長くなりましたm(__)m
今日は、小笠原流煎茶道の翠奈ちゃんのお教室へ…生徒さんに他の用事があったので、教室が始まる前にお邪魔したのですが。
せっかくだから「お茶とお菓子も頂いてって。」と翠奈ちゃん(先生)が言ってくれたので、お言葉に甘えてちゃっかり「お茶教室」を見学することになりました




何度も丁寧に…
いや〜一回見ただけではとても覚えられない、流れるような作法←当たり前ですがw

生徒さんが入れてくれたお煎茶を先生が他の生徒さんに配ります。

びっくりしたのが、先生は生徒さんの前ではお点前を見せないんですって!!
え?口頭だけで教えるの?!
わー、それって覚えるのも視覚的見本がないから難しいーって思いました。
小学生の生徒さんや、先生の先生・師匠の前や、大お茶会ではお点前を見せるらしいんですって!まぁ

しかも、今日のお茶うけは…
翠奈先生お手製「黒糖ゼリー」でしたよ♪

黒糖で十分甘いんだけど。
まずはそのままで食べて、さらに練乳クリームをかけて召し上がれ♪って☺︎

甘々覚悟で口に運んだら…あら、不思議!甘いんだけど、甘さが違うー。
結構なお点前頂戴いたしました。
ありがとうございました。
m(__)m
ちょっと寄っただけのつもりが、
貴重な体験となりました(笑)
ありがとね、翠奈ちゃん♪
そして、夕方からはまた小学校で夏まつり準備を一緒にしたのでした( ̄▽ ̄)
お疲れ様っ!
2014年07月01日
NAGOMI Marché 終了!
こんばんは☆
今日はかんかん照りで暑い1日だったのではないでしょうか?!
←一日中室内にいたから暑さは関係ない自分だったけどww
ギャラリー縁六さんでのNAGOMI Marché作品展も無事、大盛況・大成功で終わる事が出来ました

お暑い中、沢山の方に足を運んで頂き、また作品をじっくり見られ、気に入った作品をご購入頂き本当にありがとうございましたm(__)m
NAGOMI Marchéメンバーをはじめ、スペシャルゲストのaffettoいくこ先生、金色の翼さん、水鏡の森 スナフキンさんともご一緒出来て本当に楽しかったです



素晴らしいメンバーでした


作品展の一部、様子です。

このお方!噂のスナフキンさんです!!www
とりあえず一週間無事に終了してホッとしたとこですが…
なんと❗️❗️明日のロワジールホテルで行われるハンドメイドクラフト展にこのまま突入初参加いたしますっ(´・Д・)」
くらくらしちゃってますが(笑)
頑張るしかないです!!

ホール入って直ぐの必ず目に止まるいい場所でございますww
どうぞよろしくお願いします




今日はかんかん照りで暑い1日だったのではないでしょうか?!
←一日中室内にいたから暑さは関係ない自分だったけどww
ギャラリー縁六さんでのNAGOMI Marché作品展も無事、大盛況・大成功で終わる事が出来ました


お暑い中、沢山の方に足を運んで頂き、また作品をじっくり見られ、気に入った作品をご購入頂き本当にありがとうございましたm(__)m
NAGOMI Marchéメンバーをはじめ、スペシャルゲストのaffettoいくこ先生、金色の翼さん、水鏡の森 スナフキンさんともご一緒出来て本当に楽しかったです




素晴らしいメンバーでした



作品展の一部、様子です。

このお方!噂のスナフキンさんです!!www
とりあえず一週間無事に終了してホッとしたとこですが…
なんと❗️❗️明日のロワジールホテルで行われるハンドメイドクラフト展にこのまま突入初参加いたしますっ(´・Д・)」
くらくらしちゃってますが(笑)
頑張るしかないです!!

ホール入って直ぐの必ず目に止まるいい場所でございますww
どうぞよろしくお願いします





タグ :ロワジール
2014年06月30日
羊毛フェルト講座 in はた楽でい
こんばんは☆
今日は凄く久しぶりに感じちゃいましたが、デイサービスはた楽でいさんにて月一の羊毛フェルト講座でした☺︎
今日は一時間で受講生さんをまとめてやったので、忙しくてゆっくり講座の様子を写真にとったりすることが出来ずにおわってしまいました(;^_^A
ですが…お一人以外は、もう毎回参加してくれるおじいちゃんおばあちゃんなので、だいたいコツをつかんでせっせとチクチク出来るようになりました♪
今日は朝顔の箸置きを作りましたよ♪

右側のが私が作った見本です。
左側がおじいちゃんおばあちゃんの作品です。
慣れてくると、お題とは別にアレンジしたり別物を作るという荒業にも(笑)
皆さん、可愛く出来ましたよー( ̄▽ ̄)/
また再来月は何を作るか考えなくっちゃ(´・Д・)」✨
今日は凄く久しぶりに感じちゃいましたが、デイサービスはた楽でいさんにて月一の羊毛フェルト講座でした☺︎
今日は一時間で受講生さんをまとめてやったので、忙しくてゆっくり講座の様子を写真にとったりすることが出来ずにおわってしまいました(;^_^A
ですが…お一人以外は、もう毎回参加してくれるおじいちゃんおばあちゃんなので、だいたいコツをつかんでせっせとチクチク出来るようになりました♪
今日は朝顔の箸置きを作りましたよ♪

右側のが私が作った見本です。
左側がおじいちゃんおばあちゃんの作品です。
慣れてくると、お題とは別にアレンジしたり別物を作るという荒業にも(笑)
皆さん、可愛く出来ましたよー( ̄▽ ̄)/
また再来月は何を作るか考えなくっちゃ(´・Д・)」✨
2014年06月29日
杏林堂「美と健康の体験フェスタ」
こんにちは!
今日はギラギラ
に暑い日ですねー。
今日は浜松のアクトシティのイベントホールで「杏林堂*美と健康の体験フェスタ」に来てます!!

今は、アロマ足浴体験コーナー中

最近、作品展で立ちっぱなしなのと、今日も歩きづめなのでお疲れー
アロマが入ったぬるま湯で気持ちいいー



今日は大ホールで試飲、試食などなど盛り沢山!!
また後ほど他もご紹介しまーす( ̄▽ ̄)/
今日はギラギラ

今日は浜松のアクトシティのイベントホールで「杏林堂*美と健康の体験フェスタ」に来てます!!

今は、アロマ足浴体験コーナー中


最近、作品展で立ちっぱなしなのと、今日も歩きづめなのでお疲れー

アロマが入ったぬるま湯で気持ちいいー




今日は大ホールで試飲、試食などなど盛り沢山!!
また後ほど他もご紹介しまーす( ̄▽ ̄)/